あけましておめでとうございます。
新年初日からブログを書いている龍権(@ryuken_biz)です。
毎年この日がやってくると、一年間の目標を設定したくなります。
2017年の元日にも一年間の目標を設定したのはいいものの、結局達成することはできませんでした。
達成できたのは、会社退職及び引っ越しだけでした。
関連記事:確実に達成したい2017年の目標を設定したよ、たった3つのルールに従うだけ
ですので、今年はあえて目標ではなく、やりたいことを並べてみようと思います。
あくまで現時点で考えていることですので、ジャンル的に大分かたよっています。
また、途中でやりたいことが変わるかもしれません。
一年間かけると、そのうち幾つかは達成できるでしょう。
目次
健康
2017年から健康管理に力を入れてきています。
水泳が体に良い話を聞いてから、水泳のレッスンに通ったりしています。
また、自転車通勤を始めてから足に筋肉がつくようになり、筋トレにも気をつけるようになりました。
泳げるようになる
2017年7月から水泳のパーソナルレッスンを受けています。
今はクロールは泳げるようになっていますが、未だに息継ぎができないので、泳げるのはせいぜい20mくらいです。
やっぱり息継ぎは難しいですね。
何回も息継ぎのレッスンを受けていますが、言葉でいうのは簡単でもなかなかできるようにならないです。
今年中には泳げるようになりたいですね。
17kmを走れるようになる
最近は週二回走っています。
体力を付けるのと、心肺機能を向上させることを目的にしてです。
2017年12月までは大体、一回あたり5kmを30分ほどかけて走っていました。
1kmあたり6分かける計算です。
最初は5kmランでも大変でしたが、だんだん長距離に慣れるようになってきたので、少しずつランニング距離を伸ばそうと思いました。
分かりやすく月1kmずつ伸ばすのが良いかと思ったわけです。
理論上、年末には17kmを1時間40分程かけて走れるようになるわけです。
現実上もできると思うので、ランニングを続けていきたいです。
いつかはマラソンを走ってみたい気持ちも心のどこかに少しはありますね。
健康に体重を68kgまで増やす
この記事を書いている現在、僕の体重は66kgです。
体脂肪率は20%くらいですので、まあ普通のおじさん体型です。
「目標達成簡単じゃん」と思われるかもしれませんが、確かに脂肪だけで体重を増やすのは簡単です。
しかし、健康に体重を増やすとなると、やっぱり鍛えないといけないでしょう。
自転車通勤を始めてから、足に筋肉が付いたこともあり、だんだん筋肉に興味を持つようになりました。
ですので、足だけでなく、腕や上半身にも筋肉を付けて、健康に体重を増やしていきたいと思いました。
筋肉ばかり鍛えられた偏った体にはなりたくないので、ジムには通いません。
あくまで、日常生活の中で鍛えて体重アップを目指したいです。
自重トレで結果を残す
去年、ある本に出会いました。
「プリズナートレーニング 圧倒的な強さを手に入れる究極の自重筋トレ」という本ですが、この本の影響を強く受けて、自重トレを始めました。
まだ、プッシュアップやプルアップしかやっていませんが、私自身自重トレはすごい面白いと思っているので、自重トレだけである程度結果を残したいと思います。
ヨガ、ボクシング、ポールダンス
他にも興味のあるスポーツはこれだけあります。
今年の健康具合を見ながら、適度に始めてみたいと思います。
ヨガは何人かの友人に勧められました。
きっと体にいいでしょうね。
精神的にも安らげる効果があるので、挑戦する価値ありだと思います。
ボクシングは僕がやってみたいと思いました。
だれかと対戦するつもりはなく、筋力を鍛えるのに最適な気がしたからです。
気付いたら、YouTubeでボクシングを見たりしているので、僕はやっぱりボクシングが好きみたいです。
ポールダンスも筋力を鍛えるのにはすごい良い気がしてやってみたかったです。
きっかけは、「RocketNews24」に載っていたこの記事です。
【筋トレ】ポールダンスを真剣に1年間続けたらこうなった! 想像と違う身体の変化に驚き
正直ダンスなどは考えてなくて、筋トレに最強だと思ったので、ものすごい興味があります。
ネットビジネス
数年前にFXや先物取引で損してからは、ネットビジネスを敬遠してきました。
そして、2017年にブログを1年間書き続けてみたら、新たな世界が見えてきたので、ネットビジネスでも収益を上げたいと思いました。
ネットで5万/月を達成する
収益はまだ微々たるものですが、その可能性は十分感じています。
ブログのGoogle Adsenceやアフィリエイトで収益を狙います。
目標は若干大きめの5万/月です。
プロには鼻で笑われる金額かもしれませんが、僕自身これくらい達成できたらほんと喜ぶ金額です。
基本このブログメインに書いていきますが、アクセスの多いジャンルは専門ブログを立ち上げる感じですかね。
今のところ、仮想通貨ブログを別に立ち上げようかと思っているところです。
今が旬でライバルも多いので、結果を出すのは大変かもしれません。
今更感半端ないですが、始めないよりは始めた方が良いかと。
資産1,000万を達成する
2017年4月にエンジニア派遣の「パーソルテクノロジースタッフ」さん経由で派遣エンジニアを始めました。
おかげで、去年は収入もだいぶ増えていました。
と言いながらも引っ越しをしたり、腰痛でボディケアを受けたり、水泳のレッスンを受けたりと、結構使っていましたね。
それでも、去年一年で自己資産プラス250万を達成できました。
僕は「Moneyforward」で資産を管理していますが、1月1日現在の資産がこちらです。
今年も給料+投資で資産を増やしていきたいですが、こちらも大きめに資産1,000万達成を目指します。
給料だけでは無理なので、少しリスクを取った投資がメインになりそうです。
今年末の資産額が楽しみですね。
仕事
僕は普段はIT業界で仕事をしていて、土曜は未だに運転のバイトをしています。
運転のバイト歴はIT業界よりも長く8年ほど続いております。
土曜バイトを辞める
そろそろというわけでもありませんが、土曜バイトを辞めようと考えています。
だいぶ愛着のある仕事なので、辞めるのももったいない気はします。
それでも、
座り仕事が続いた結果、最近腰痛がひどくなってきたこと、
バイトに当てていた時間を他の趣味やネットビジネスに当てたいこと
そろそろ環境を変えたいこと
などの理由から、今年は土曜バイトを辞めたいと思います。
ただ、収入が減ってしまうので、今すぐには辞められないですね。
ある程度、ネットビジネスで見込みが立ったら辞めるつもりでいます。
速くネットで収益を上げないと。
※ 2018年4月30日追記
2018年4月を以って、土曜バイトを辞めることができました。
まだ、ネットビジネスで見込みは立っていませんが、やはり自分の時間が欲しかったので、決めました。
プライベート
英語を話せるようになる
英語の勉強を始めては挫折する方がどれだけ多いのでしょうか。
僕もその中の一人として何回も挫折してきました。
英語へのチャレンジにそろそろ終止符を打ちたいですね。
気付いたら、職場にも外国の方がだいぶ増えてきましたね。
英語を話す機会は前よりは増えた気がします。
ただ、自分が努力してないだけで、チャンスはたくさんあるのではないでしょうか。
一年で英語が話せるようになれるとは思いません。
途中で投げ出さず続けることが一番大事だと思っています。
普段の小さなところから英語を使っていき、少しずつ使えるようにしていきたいと思います。
バイクの免許を取りたい
バイク乗りたいですね。
車は運転できますが、渋滞にハマったことを考えると、やっぱりバイクですかね。
大型バイクに乗って、渋滞知らず高速道路をスイスイ走りたいです。
まだ普通二輪免許も持っていないので、取るなら普通二輪からです。
合宿免許にもチャレンジしてみたいですね。