こんにちは、龍権(@ryuken_biz)です。
帰省して一週間滞在して、戻ることになりました。
親戚回りに四日かかり、残りの二日は実家でゆっくりしていました。
帰る時はトラブルだらけでしたが、戻りは割と順調でした。
仁川空港のUCゴールドラウンジ
帰り道で、UCゴールドラウンジが見つからず諦めていたので、リベンジすることにしました。
今回は、自宅滞在中にUCゴールドカードホームページで場所を調べておきました。
4Fの「INCHEON AIRPORT TRANSIT HOTEL」内にあることが分かったので、飛行機を降りてUCゴールドラウンジに直行することができました。
あらかじめ場所を調べておいたら、こんなに順調なんですね。
ゴールドラウンジで何ができるかと受付で尋ねてみたら、ドリンクが一杯無料だそうです。
それでコーラを一本頼んで、Wi-Fiに繋いで、席でくつろいでいました。
ラウンジ内には、電源が使える円状テーブル席もあって、インターネットに繋いで作業することもできます。
UCゴールドラウンジを使ってみた感想は
UCゴールドガードを持っていると、仁川空港でラウンジが無料で使えると聞いたので試してみた。
結果第二ターミナルでは、Transit Hotel内Air cafeで飲み物☕️を一つ無料でもらえる。だけ。
普通の無料ラウンジも結構くつろげるし、Wi-Fiとかシャワー🚿とかあるので、あまりメリットを感じない。(>_<) pic.twitter.com/Ny0Dro9T2R
— 龍権@UberLife (@ryuken_biz) May 7, 2019
仁川空港で食事
UCゴールドラウンジと同じ4Fの反対側に、レストランエリアがありました。
韓国ウォンを持っていない方でも使えるように、カード専用の注文機も並んでいました。
タッチパネルでメニューを選んで注文すると、レシートと呼び出しベルを受け取ります。
料理が出来上がると手元のベルがなるので、そのベルと引き換えに料理を受け取るわけです。
僕はキムチチゲを頼んだのですが、韓国のりも付いていて美味しかったです。
値段も7,800ウォンで、日本円に換算すると780円くらいですので、良心的な値段でした。
羽田に着いてからは終電との戦い
羽田空港に着いてから終電の出発まで、55分しかありません。
仁川ー羽田便到着が22:50。
終電出発が23:45。到着から55分以内に電車に乗れないと、帰宅難民になってしまう😥・・・ pic.twitter.com/V8PpfZUQpr
— 龍権@UberLife (@ryuken_biz) May 7, 2019
預けた荷物がなかなか出てこなくで、終電に間に合うかをすごい気にしていましたが、なんとか間に合ったので、ホッとしました。
感想
実家滞在中は親戚に会ったり、家で親とゆっくり話したりしていたのですが、東京に戻った途端一人に戻ってしまったので、とんでもなく虚しさを感じました。
二日ほどでまた一人暮らしに慣れてしまいましたが、たまには皆と一緒にいる時間も必要なんだと感じました。
今回は12年ぶりの帰省でしたが、さすがに空けすぎていたので、もっと頻繁に帰省してみたいと思いました。
頻繁にといっても、2~3年に1回くらいでしょうか。
滞在中の話題は、僕のパートナー探しがメインでした。
僕も両親に孫を抱かせてあげたい気持ちはあるので、早くパートナーを探したいですが・・・