bitFlyerで自動売買を6ヶ月間続けてみた-自動売買への道(6)
こんにちは、好調であろうが不調であろうがビットコイン愛は変わらぬ龍権です。2017年12月中旬にビットコイン自動売買ツールを完成させ、現在自動売買を行っています。ちょうど6ヶ月経過していたので、結果を公開しちゃいます。
独立を目指しているITエンジニア龍権です
こんにちは、好調であろうが不調であろうがビットコイン愛は変わらぬ龍権です。2017年12月中旬にビットコイン自動売買ツールを完成させ、現在自動売買を行っています。ちょうど6ヶ月経過していたので、結果を公開しちゃいます。
こんにちは、相変わらずビットコインの自動売買にハマっている龍権です。僕は2017年12月中旬頃にビットコインの自動売買ツールを完成させ、現在は自動売買で取引しています。自動売買ツール開発の道のりは、以下の記事をご覧ください。
こんにちは、ビットコインの自動売買ツールをやっと完成させた龍権です。前回は自動売買するためのデータを集める「コレクター」を開発した記事を書きました。そして、やっと一通り動く自動売買プログラムが完成できたので、ご紹介します。
こんにちは、ビットコインの自動売買ツールを開発している龍権です。この前はbitFlyerのAPIを使ってみていい感じだったので、その続きを開発中です。前回と前々回はbitFlyerのAPIを使ってみて、更にソースを実装して動作確認までしています。
こんにちは、ビットコインの自動売買を夢見ている龍権です。前回は、bitFlyerのサイト上でAPIを試したことを記事にしました。今回はAPIを使ってソースコードを書いて、実行できることを書いていきます。
こんにちは、ビットコインが暴落していてもビットコインへの熱が冷めない龍権です。僕はビットコイン取引に「bitFlyer Lighting」というサービスを良く使っています。この記事のトップに貼ってあるのが、「bitFlyer Lighting」の取引画面です。
一つの会社だけに頼らない働き方として、フリーランス以外に派遣という働き方もあります。今回は、派遣の可能性について確かめるために、インテリジェンスさんに話を聞いてきました。
ギークスジョブはフリーランスサポートの世界では老舗、実績14年間らしいですよ。ギークスジョブが主催する「はじめてのフリーランスセミナー」に参加して話を聞いてみたら、そのサポート内容がとにかく凄かったです。
同じ勤務先に転職してきた友達の紹介でレバテックフリーランスに登録したら、レバテックからカウンセリングの連絡が来ました。最近フリーランスへの転向を真剣に考え始めており、色々情報を集めています。