大阪と名古屋に実店舗を構えているmineoですが、今日2月1日渋谷に東京初となるリアル店舗をオープンすることになりました。
オープン前日にmineo渋谷内覧会が行われたので、お邪魔させていただきました。
相当面白いアイデアが詰まった店舗としてのオープンだったので、その全貌をご紹介します。
ちなみに、2月14日(何でバレンタイン?)には秋葉原と神戸にもリアル店舗がオープンします。なかなか勢いありますね。
目次
mineoって?
東京では知名度がイマイチですが、一言でいうとお流行りの格安SIM会社です。
ドコモとauの回線が使えるサービスで、ドコモとauの端末をそのまま使うこともできれば、端末とSIMをセットで契約することも可能です。
ユーザーは50万人ほどでまだまだ感はありますが、2017年度末までに100万件達成を目指して店舗整備を進めているとのことです。
その目標に向けて女優の葵わかなさんを起用したCMを始めたり、割引キャンペーンや紹介キャンペーンを始めたりしてかなり本気になっています。
その話題の新TVCM「新しいフツー」がこちら。
mineo渋谷の場所
渋谷センター街に入って50mほど歩いてすぐの右側にあります。ビル一棟まるごとmineoですので存在感半端ないですし、すごい見つけやすいです。好立地の割にはテナント代が安いと、mineo担当者が喜んでいました。

mineo渋谷の全体像

- 4Fはメンバー専用フロア
- 3Fは引渡しカウンター
- 2Fは新規申込カウンター
- 1Fは総合受付&カフェ
- 外観はサイネージによるmineoの魅力発信
1Fは総合受付&カフェ

入ってすぐの場所が総合受付です。mineo契約希望なら受付後2F、3Fへの案内になります。

もちろん1Fのカフェだけを利用することも可能で、テーブルも置いてあります。
新規申し込みに来ていて順番を待っている時に、ここで過ごすのは良いかもです。
自分の順番に気づかなかったらどうしようと思っているかもしれまんせんが、全フロアに順番を確認出来るモニターが設置されているので、その心配は要りません。

カフェ名が面白く「ピピピピィー!」だそうです。SIM会社だけあって携帯電話の音を真似て付けたとのことです。

コーヒー豆は恵比寿に本店を構える猿田彦珈琲のクオリティの高い豆を使用。スイーツやアイスクリームも提供しています。

そしてスイーツとアイスクリームにはトッピング専用コーナーが用意され、なんとトッピングし放題だそうです。ふむふむ。

これまた史上初!パケットでコーヒーが飲めるコーヒータンクという面白いサービスです。
100MBのパケットでブレンドコーヒーが100円引きで飲めて、かつ支払った100MBのうち10MBはフリータンクにINされるんです。 僕が契約しているau 1Gプランは800円ですので、100MBなら80円に相当し得なんです。
3Gや5Gだともっとお得になるので、立ち寄った際はぜひ使っていただきたいですね。 これもmineoの新しいフツー!
2Fは新規申し込みカウンター

新規申込カウンターは左右に別れていて、メイン側に窓口が5つあり、サブ側に3つあります。 オープン直後は窓口8つでも混雑が予想されるので、Web来店予約を利用すれば待ち時間がかからないですね。
一つの窓口に席が2つずつ用意されていて、若いカップルもターゲットにしているようですね。

新規機種展示コーナーです。

申込みが完了したら、いつお渡しできるかはこの時計で分かりますね。お渡しに1時間30分かかるようです。
そうです。これまでは即日契約がなかなか難しかったmineoですが、リアル店舗がオープンすることでそれが可能になったんです。
3Fは引渡しカウンター

引渡しカウンターには窓口が5つありました。

窓口の反対側はアクセサリーコーナーです。契約完了のお客さんをターゲットにする戦略ですね。
4Fはメンバー専用フロア「リアルマイネオ」
mineoのユーザーのみが交流できるマイネ王コニュニティのリアル版がここです。
マイネ王コニュニティユーザーであれば無料で利用できる空間です。同伴者も3名まで無料で利用できるので、渋谷に立ち寄った際は使ってくださいね。
mineo(マイネオ)コミュニティのマイページから発行されたQRコードで入館できます。
1Fのカフェで購入したコーヒーは持ち込みOKです。オープン後しばらくは、利用者にmineo限定デザインのKitKatをプレゼントするそうです!

あの話題のフリータンクのリアル版です。mineoユーザー皆でパケットを分け合えるサービスで、僕がmineoに興味を持ったきっかけになったタンクです。
パケットって普通家族でしか分け合えないですが、mineoユーザー同士ならだれとでも分け合えるユニークなサービスがこれ。
今月パケットが余っちゃったなと思ったら、10MB単位でフリータンクに入れることができますし、使いすぎてピンチやという時はフリータンクから引き出すことができるんです。
もちろん実際の手続きはマイネ王上でできて、これはそのリアルバージョンです。ネットと連動しているのでリアル感半端ないです。
内覧会が開かれたのは1/31で月末であったこともあり、みんな余ったパケットをINしまくっていたので、タンクがパンパンになっていました。1万GBも貯まっています。

こちらはブックコーナー「communication 100」。ブックディレクターの幅允孝さん監修のもと、「コミュニケーション」というテーマで100冊の本を厳選しています。
さすがに持ち出しはできませんが、会員なら無料で読むことができます。

ソファーとテーブルがあってくつろいだり、混雑時の順番待ちでゆっくりしたりできるスペースです。気軽にカフェ感覚で使えたら良いなと感じました。コンセントも用意されているので、スマホの充電にも使えますね。
※ 2017年2月8日追記
あの葵わかなさんがCM撮影で実際に使用した衣装が4Fに展示されています。葵わかなさんのファンはたまらないでしょうね。
「手を触れないでください!」と注意書きがあったので、触らず匂いだけ嗅いでみました(嘘で~す)。
内覧会での収穫

実店舗に一回行ってみるとやっぱり親しみが湧いてくるもんです。渋谷に行った際は立ち寄りたくなりました。
特に1Fのカフェと4Fのメンバー専用フロアはかなりお得ですので、みなさんにもどんどん使ってほしいです。
そして、内覧会の終了間際になんと、TVCM出演中の葵わかなさんがサプライズ出現してくれました。
さすがに写真は撮れませんでしたが、葵わかなさんのサイン入りのオフィシャルカレンダーまでもらえて大満足でした。
他にもプレゼントをこんなに貰っちゃいました~。
ただいまキャンペーン中

ただいま新生活応援キャンペーン中です。デュアルタイプを新規でご契約すると、800円/月×3ヶ月割引!!
mineoへの入会キャンペーンは、2017年5月9日(火)までです。