こんにちは、龍権(@ryuken_biz)です。
時間が経つのは早いもんですね。もう2月に入ってしまいましたが、今更ながら今年上がりそうな株を見つけたので、買ってみました。
株式に投資できる資金がかなり限られているので、そんなの何社も予想していても無駄です。今回は、すでに買っている(といってもつい最近)株を2社とIPOで買っている1社だけご紹介しようと思います。
ウーバー・テクノロジーズ
取得単価:$37.20 × 68株

もはや東京では見ない日のないあの「Uber Eats」を運営する会社です。本社はアメリカ。
メイン事業はUber Eatsではなく、配車サービスである「Uber」ですね。そのノウハウをフル活用した食事部門がUber Eatsです。
もともと配車のUberは黒字が続いていますが、食事部門が長い間その黒字を食いつぶしていました。しかし、やっとUber Eatsも黒字の見通した立ったようです。
実際僕は、Uber Eats配達パートナーに登録しています。最近はコスト削減でしょうが、配達報酬が下がったりと配達パートナー間では結構話題に上がっていましたね。その分Uberの利益に繋がったらそれでいいですが。
ウーバー・テクノロジーズはアメリカ株ですが、国内の証券会社で普通に買えます。僕は「SBI証券」で買っています。SBI証券はSBI住信ネット銀行との資金移動が非常に楽なので、愛用しています。
クラウドワークス
取得単価:¥1,096 × 100株

日本最大級のクラウドソーシング会社です。クラウド上で仕事を発注したいユーザーと仕事を受注したいユーザーをマッチングさせるサービスを展開しています。
副業をやっている方やフリーランスの方はご存知なのではないでしょうか。
また、ご存知の方も多いでしょうが、いまや政府が副業を推奨していますし、会社をやめてフリーランスデビューする方も年々増えています。
ファンダメンタルズ的には、これから株価が上がりそうです。最近一年は株価が下がる一方でしたが、直近では移動平均線のゴールデンクロスも果たしており、これから上がることを期待しています。
2020/03/03追記:コロナウィルスの影響か、全世界的に株安が進んでおり、一旦売却することにしました。再度チャンスを狙って購入しようと思います。
ソフトバンク
取得単価:¥1,500 × 100株

あなたも使っている、犬のCMで有名なあの会社です。
ソフトバンクの株は最近買ったわけではありません。実はIPOで買っていました。
IPOでの売値が1,500円でしたが、最初は株価が上がらず苦労しました。最近やっとその水準で戻ってきていますね。まだまだこれからだと思うので、ガチホしていこうと思います。
2020/03/03追記:コロナウィルスの影響か、全世界的に株安が進んでおり、売却することにしました。この株はIPOで購入したものなので、再度購入する予定はありません。